第1号~新人研修

こんにちは!伊藤です。SI News記念すべき第1号は入社後の新人研修についての記事です。新人研修は楽しいことがたくさんあり、また、学ぶこともたくさんありました!入社希望の新卒の方には、入社後のイメージが伝わる内容だと思いますので最後までお付き合いください!

4/2~4/9 MIJS合同研修

MIJS合同研修は、IT企業が複数社集まり、ビジネスマナーやプレゼンテーションスキルなど、社会人としての基礎を身に着ける研修です。

…という目的もありますが、もう一つの目的は、同期を増やすことです。

当社の19入社の同期は12人、12人を多いとみるか少ないとみるか。大企業の中では一度に100人以上入社するケースもあると思います。

MIJSの研修では、研修を共にした”仲間”として100人近く同期が増えます!!!

研修では自己紹介やグループワーク、グループの入れ替えが頻繁に行われるので、短期間にたくさんの他社の新入社員と知り合うことができます。

印象的だった場面の一つが、名刺交換の練習です。初対面の相手でも、「名刺交換よろしいですか?」と声をかければ、即、名刺交換からコミュニケーションが始まります。

私もたくさん名刺交換できました。

ここまでは伊藤の主観で書いたのでほかの同期にもMIJS研修の感想を聞いてみましょう。

白鳥
毎日知らない人と話すことができたことから、12人だけでは生み出せないアイディアがたくさん出てきたことが自分の成長に繋がったと思います。
鈴木
会社ごとにそれぞれメンバーの個性が違かったため、面白かったです。ユニークな同期が増えて幸せでした。参加できて良かったです。

4/16~4/18 新人ブログ制作

新人ブログ、つまり今見ているこの記事もこの研修で作りました。

学生の方は、WordPressをご存知でしょうか?

WordPressは、「世界一」のオープンソースのブログソフトウェアで、簡単にカスタマイズ可能なブログを開設できます。

この新人ブログ制作研修も、WordPressを使っています。

皆さんは今この記事を何で見ているでしょうか?

実はこのブログは、スマートフォンで見るであろう就活生のために、「スマートフォンで見やすいデザインのブログ」をコンセプトにしています。

なので、当社の採用に興味がある就活生の皆さんは毎日チェックしてみてくださいね!(更新頑張ります!)

プロフィールなど、ブログに使う写真を撮影するために、本社(さいたま新都心)から撮影スポット探しに行きました。快晴の中のお散歩は楽しかったです。

(写真左:伊藤、中央:横田、右:飯野、後方の黒いの:鈴木 他)

横田
設計からみんなで考えてグループごとに担当を決めて行う作業は楽しかったです。思い通りにいかなくて苦労する場面もあったけど、理想に近づいてくると嬉しかったです。

 

4/22~4/26 データベース基礎研修

SQLを使ったデータベースの基礎を学ぶ研修を行いました。

使った教材は「スッキリわかるSQL入門」です。

ERP本社開発部の先輩方が丁寧に教えてくださるので、データベースって何??と思う方でも安心して学ぶことができます。

また、当社では優先的に取得すべきデータベース関連の資格として、OracleMaster Bronzeが指定されています。(私も4月中に受験する予定です)

入社希望の方は、先んじてこの資格にチャレンジして、今のうちに周りと差をつけてしまいましょう!

~余談~

個人的には、スッキリわかるシリーズはプログラミングやデータベースの勉強をゼロから始める際にとてもおすすめの書籍だと思っています。

特に、「スッキリわかるJava入門」はこれほどわかりやすく解説している書籍の教材はほかにないと思いますので、プログラミングをほとんどやったことがない人が勉強するのにおすすめです。

知っている人には当たり前かもしれませんが、javaはオブジェクト指向言語といわれる種類の言語です。

このオブジェクト指向というのはチームで開発を進める上で重要な考え方だと思います。そして「スッキリわかるJava入門」はこのオブジェクト指向を本当にわかりやすく解説しています。

javaは触ったことがあるけどオブジェクト指向って何?という方にもお勧めできると私は思います。

~余談以上~

 

5/1~部署配属

5月からは各人がそれぞれの部署に配属され、研修が続きます。私たちの今後の歩みは日々の記事と次のSI NEWSでお伝えしたいと思います!

次のSI NEWSは夏頃の更新を予定しています!それではまた!

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 達哉

趣味は紅茶・ゲームなどと書いていますが、休日はほとんど外出しています。一人の時もありますが、基本は誰かと出かけています。つまり、一緒に出かけてくれる人が居るわけですね。ありがたいことです。 たまにTCGやボードゲームもしています。TCGはそれなりに広く触れてきたので語れます。ボドゲはカタンを愛しています。 ブログでは真面目に振舞いたいと思いますので、意欲のある方だけで良いので読んでやってください。皆さんにとって有用な情報をお届けできるように頑張ります。