運営とマニュアル

こんにちは、EC部の中村です。
9月になり、同期の大阪組2人が大阪に戻りました。

月始めといえば、恒例の月初勉強会ですね。
7月に引き継いで、もう3回目の運営です。

今回の月初勉強会では司会を務めさせていただきました。
司会の担当作業については、高田君の日記で紹介されています。

月初勉強会の準備

2019年7月5日

今まで月初勉強会の運営は同期12人全員で行っていましたが、
今月から、埼玉本社の新人10人を2チームに分けて運営していく方針になりました。
12人から5人になったので不安はありましたが、月初勉強会を遂行することができました。

運営遂行の鍵となったのは、運営マニュアルです。
先輩からの引継ぎの際に運営マニュアルも引き継ぎましたが、
それに加え、同期の何人かは自分の作業内容をマニュアル化して共有していました。
特定の人しか知らない状態だと、その人がいないとだれも分からない状況になる可能性があります。

月初の情報や運営方法など、各自が把握し共有することが大切です。
通常業務でもそうですが、マニュアルを残すことは重要で、
自分が見返したり、作業を引き継ぐ際に簡単に共有ができます。

少人数運営だと各自の作業量が増え、時間もかかりますが、
その分何を理解していなかったのかが明確になり、次回の運営の改善へつながります。

誰がどのポジションでも運営できることを目標に
月初勉強会の運営を頑張っていきます。

ABOUTこの記事をかいた人

中村 玲奈

E-Commerce事業部開発部の中村です! 社会人になってから、21時就寝6時起床を心掛けています。 白湯とお布団が大好きです。 入社1年目の目標としては、自己管理の徹底です。 体調管理はもちろん、スケジュール管理を徹底できるようにしたいです。 一歩ずつ確実に成長していけるよう、 ひとつひとつ任せられた仕事を丁寧に仕上げられる人になりたいと思います。 よろしくお願いします!